この記事は、下記の内容についての掲載しています。
- リップルコイン(XRP)の相場分析
仮想通貨の相場分析ですが、FXや日経平均と違って現物取引(円と仮想通貨を交換する取引)の方が多いと思いますので、いつものように短期目線ではなく比較的に長い目線で分析していきます。
リップルを保有するなら、ハッキングの心配がいらないオフラインウォレットで保有しよう!
ウォレットについて
1.リップル(XRP)のチャート分析
リップルは、他のアルトコインよりも上昇する確率は高いと感じました。ただ主導の仮想通貨はビットコインなのでビットコイン次第なところがあります。
1.1.リップルの週足は下落トレンド

ダブルボトムを作りそうな形にも見えますが、ダブルボトムが完成したからと言って上昇するとは限りません。
上昇した時に戻しがなかったから一気に下落したのは、FXなどの他の金融商品と同じで適度な戻しは必要になりますね。
週足のテクニカル分析ですがデータが少ないため信頼性は落ちますが、まずはオレンジ色のトレンドラインを上に抜けるのを待ちたいところですね。
そのあと青色の(B)丸印のところまで戻しが入れば上昇が期待できます。
その時に、オレンジ色の(A)丸印の出来高平均線を出来高が上抜けしてくれればかなりの信頼度になります。
1.2.リップルの日足も下落トレンドだが..?
リップルの日足も悲しいくらいの下落トレンドですね。

ですがこちらも日足のサイズのダブルボトムを形成しそうな形に見えます。
(A)のところを上抜けることができれば、上目線で見れますがそれは上昇の第一歩なだけで安心して買えるということではありません。
目先の動きは、(A)を上抜けたら上目線に切り替えて戻しを待ってから買い、(B)を下抜けたらショート(空売り)ができないので上昇の兆候が出るまで待つ。
ということになりますね。
ビットコインが主導なので、ビットコインの値動きに注目していたら早めに買えるかもしれませんね。

今長期的なポイントで重要な局面だから楽しみだね♪
おすすめの取引所はBitMEXです。
2.リップル(XRP)のファンダメンタル分析(ニュースなどの分析)
まずこちら最新のニュースの画像になります。

このニュースを簡単にまとめてみます!
- リップル社の社員からの情報【信頼度 70%】
- インドの大きな銀行の代表3行を取り込むとリップルの80%シェアになる【信頼度 30%】
- 市場シェアの50%を獲得する”見通し”【信頼度 20%】
このような印象になりますが、ハッキリゆうと微妙です…
ニュースにまだなっていない情報なども、もちろんありますが最近のニュースを見る限り未来が明るいか?と言われると微妙です..としか言えないです。
リップル(XRP)の分析まとめ
- ダブルボトムが週足と日足で出現している
- ダブルボトムが完成したら上昇の兆しが見える
- 今現状、日足の動きを観察して(AorB)のどちらに抜けていくかを観察する
は仮想通貨の主導銘柄(引っ張っていく代表のコイン)”ビットコイン分析”を更新します。